展示情報
Exhibition
開催期間2015.3.14 - 2016.4.12
Aチャンネルは黒田bbによる四コマ漫画である。
『まんがタイムきららキャラット』(芳文社刊)にて2008年(平成20年)12月号から連載され、 2011年にはアニメ化もされ人気を博した。
その後も、OVA制作や連載7週年目を迎えるなど根強い人気を持つ作品である。
愛らしいキャラクター、軽快なコメディ、そして、カラフルで爽やかなイラストなどの本作の魅力を、 高精細の出力画技術と作画VTR上映やコラボカフェメニューなど盛りだくさんの企画でお送りする本展示会にて、 より深く、より多くの人に楽しんで頂きたい。
『まんがタイムきららキャラット』(芳文社刊)にて2008年(平成20年)12月号から連載され、 2011年にはアニメ化もされ人気を博した。
その後も、OVA制作や連載7週年目を迎えるなど根強い人気を持つ作品である。
愛らしいキャラクター、軽快なコメディ、そして、カラフルで爽やかなイラストなどの本作の魅力を、 高精細の出力画技術と作画VTR上映やコラボカフェメニューなど盛りだくさんの企画でお送りする本展示会にて、 より深く、より多くの人に楽しんで頂きたい。
開催期間2016.2.27 - 2016.4.10
GA芸術科アートデザインクラスの完結を記念し、きゆづきさとこ先生初の個展が開催決定!
『GA 芸術科アートデザインクラス』・『棺担ぎのクロ。 懐中旅話』を中心に会場でしか見ることのできない描きおろしイラスト展示、そして、作画映像も上映予定!展示会オリジナルの記念グッズやコラボメニューも販売いたします。
皆様のご来場お待ちしております。
『GA 芸術科アートデザインクラス』・『棺担ぎのクロ。 懐中旅話』を中心に会場でしか見ることのできない描きおろしイラスト展示、そして、作画映像も上映予定!展示会オリジナルの記念グッズやコラボメニューも販売いたします。
皆様のご来場お待ちしております。
開催期間2016.2.13 - 2016.4.10
Sphere 5☆ Caféがご好評につき、4/10までの会期延長決定!!!!
Sphere Fes.に合わせて1年ぶりに復活したスフィアカフェがご好評により会期延長いたします。
黒星紅白とのコラボグッズや新メニューのコラボバーガー、 ライブBDの上映やWebラジオ『Pl@net Sphere』のおすすめ回の再放送などSphereの魅力が詰まったSphere 5☆ Caféを是非お楽しみください。
Sphere Fes.に合わせて1年ぶりに復活したスフィアカフェがご好評により会期延長いたします。
黒星紅白とのコラボグッズや新メニューのコラボバーガー、 ライブBDの上映やWebラジオ『Pl@net Sphere』のおすすめ回の再放送などSphereの魅力が詰まったSphere 5☆ Caféを是非お楽しみください。
開催期間2016.1.30 - 2016.2.20
Chara創刊20周年記念展』開催決定!!
今も多くの読者に愛される思い出の作品や好評連載中の作品まで、貴重な原画・美麗複製原画でお贈りする展示会です。
Charaファンの皆様のご来場お待ちしております。
今も多くの読者に愛される思い出の作品や好評連載中の作品まで、貴重な原画・美麗複製原画でお贈りする展示会です。
Charaファンの皆様のご来場お待ちしております。
開催期間2016.1.16 - 2016.1.31
阿佐ヶ谷アニメストリートGoFaLAB.にて、2016年1月16日(土)より『オトノネ。展』を開催いたします。
オトノネ。とはドラマCDと本を媒体として、音×絵×物語を綴った作品です。
1作目になる序章を2015年夏に公開し、企画/脚本を平田ソウキ、イラストを火照ちげ/U35、音楽を北島美奈、メインヒロイン琴都のCVには内田彩を起用し話題を集めています。
会場では設定画など未公開資料の展示や、世界観に浸っていただける空間づくりで、より一層オトノネ。を感じていただければ幸いです。
またアートグラフをはじめ、ここでしか手に入らないグッズ販売も予定しており、併設のカフェではコラボレーションメニューもご注文いただけます。
見えていない作品の隙間をあなたの目で確かめてみて下さい。
オトノネ。とはドラマCDと本を媒体として、音×絵×物語を綴った作品です。
1作目になる序章を2015年夏に公開し、企画/脚本を平田ソウキ、イラストを火照ちげ/U35、音楽を北島美奈、メインヒロイン琴都のCVには内田彩を起用し話題を集めています。
会場では設定画など未公開資料の展示や、世界観に浸っていただける空間づくりで、より一層オトノネ。を感じていただければ幸いです。
またアートグラフをはじめ、ここでしか手に入らないグッズ販売も予定しており、併設のカフェではコラボレーションメニューもご注文いただけます。
見えていない作品の隙間をあなたの目で確かめてみて下さい。
開催期間2015.12.12 - 2016.1.24
「少年マンガの源泉展」は、『タンク・タンクロー』『冒険ダン吉』『少年王者』『ドロンちび丸』『赤胴鈴之助』など1940年代~1950年代に連載されていた作品を中心に、いまでは当時の単行本を入手することすら困難な作品の原画を90点以上展示します。自由な発想と明快な物語で構成されたマンガは当時の少年、少女に夢を与えただけではなく、その後、手塚治虫や横山光輝によって花開く、芳醇なマンガ文化の礎となった作品群です。
本展ではそれら作品の原画を楽しむだけではなく、原画を展示したすべての作品を電子書籍で楽しめるよう、会場内に電子端末を設置いたします。
また、ビーバーエアコン(三菱重工)の「ビーバーくん」で知られる故・安田卓也の貴重なマンガ作品コレクションや、現在でも現役で精力的な創作活動を続ける松本零士の希少な単行本や増刊雑誌、雑誌付録などをあわせて展示いたします。さらには12月19日(土)には、本展示のために希少な資料を出品した松本零士のトークショー&サイン会を予定しています。
本展ではそれら作品の原画を楽しむだけではなく、原画を展示したすべての作品を電子書籍で楽しめるよう、会場内に電子端末を設置いたします。
また、ビーバーエアコン(三菱重工)の「ビーバーくん」で知られる故・安田卓也の貴重なマンガ作品コレクションや、現在でも現役で精力的な創作活動を続ける松本零士の希少な単行本や増刊雑誌、雑誌付録などをあわせて展示いたします。さらには12月19日(土)には、本展示のために希少な資料を出品した松本零士のトークショー&サイン会を予定しています。
開催期間2015.12.12 - 2016.1.11
キャラクターとキャストが一体になり、ライブやイベントを展開するリアル融合型エンターテイメントそれが、『VENUS PROJECT』(ヴィーナス プロジェクト)です。
ゲーム・アニメ・コミックと幅広く展開し、多くのファンを熱中させる本作の魅力を 美麗イラスト展示や初のキャラクター単独の声優イベント、世界観溢れるコラボカフェで お楽しみ頂ける『VENUS PROJECT 文化祭』、是非ごゆっくりお楽しみください。
ゲーム・アニメ・コミックと幅広く展開し、多くのファンを熱中させる本作の魅力を 美麗イラスト展示や初のキャラクター単独の声優イベント、世界観溢れるコラボカフェで お楽しみ頂ける『VENUS PROJECT 文化祭』、是非ごゆっくりお楽しみください。
開催期間2015.10.17 - 2015.12.6
本企画展は、『スレイヤーズ』(著・神坂一)のアニメ版の20周年を記念し、開催するものです。
イラストを担当したあらいずみるいによるパッケージイラスト等を高精細な出力画にて展示致します。
今夏青山GoFaにて開催された「あらいずみるい スレイヤーズ25周年記念展」の勢いそのままに、ファンの皆様に楽しんでいただける企画展とさせていただきました。
記念すべきアニバーサリーイヤーを迎えた『スレイヤーズ』への想いが詰まった空間を、存分にお楽しみください。
イラストを担当したあらいずみるいによるパッケージイラスト等を高精細な出力画にて展示致します。
今夏青山GoFaにて開催された「あらいずみるい スレイヤーズ25周年記念展」の勢いそのままに、ファンの皆様に楽しんでいただける企画展とさせていただきました。
記念すべきアニバーサリーイヤーを迎えた『スレイヤーズ』への想いが詰まった空間を、存分にお楽しみください。
開催期間2015.10.24 - 2015.11.29
本展は、アニメーター・川元利浩氏のデビュー30周年を記念し、『カウボーイビバップ』をはじめとした、氏がキャラクターデザインを務めた作品を中心に、会期を2ステージに分割・一部を入れ替え展示するものです。
本展では、原画やセル画の展示は勿論、近年の複製画(データを出力しての展示)の展示を行うと共に、コラボレーションカフェメニューを提供。様々な作品でキャラクターデザインを務めてきた川元氏、その作品の軌跡を、展示作品を通して描き出します。
本展では、原画やセル画の展示は勿論、近年の複製画(データを出力しての展示)の展示を行うと共に、コラボレーションカフェメニューを提供。様々な作品でキャラクターデザインを務めてきた川元氏、その作品の軌跡を、展示作品を通して描き出します。
開催期間2015.9.19 - 2015.10.12
本企画展は、『月刊ASUKA』の創刊30周年を記念し、開催するものです。
過去に連載していた作品や現在連載中の作品など計29作品が一挙に集合。
これまでのASUKAを彩ってきた作品たちが高精細出力画展示、原画展示によってより一層あなたをASUKAの世界観に引き込んでいきます。
ここでしか見られない入稿前の原稿と、完成後の原稿の比較展示や、会場限定グッズや高精細複製原画の販売。1st stageと2nd stageでは展示内容や一部商品の入れ替えも行います。
懐かしさと新鮮さを兼ね備えた企画展となっておりますのでASUKAファン必見の企画展となっております。
皆様のご来場、心よりお待ちしております。
過去に連載していた作品や現在連載中の作品など計29作品が一挙に集合。
これまでのASUKAを彩ってきた作品たちが高精細出力画展示、原画展示によってより一層あなたをASUKAの世界観に引き込んでいきます。
ここでしか見られない入稿前の原稿と、完成後の原稿の比較展示や、会場限定グッズや高精細複製原画の販売。1st stageと2nd stageでは展示内容や一部商品の入れ替えも行います。
懐かしさと新鮮さを兼ね備えた企画展となっておりますのでASUKAファン必見の企画展となっております。
皆様のご来場、心よりお待ちしております。