展示情報
Exhibition
開催期間2019.2.9 - 2019.3.3
2019年は、2月16日(土)にスフィアチョコ祭り2019、2月17日(日)にLAWSON presents Sphere 10th anniversary live 2019 “Ignition”とファンにとっては待ちに待ったスフィア10周年の記念の年となります。
本イベントは、スフィアの復活をファンの皆様と共に祝い、10周年を盛り上げるべく企画されました。
10周年を記念して「ケロロ軍曹」「けものフレンズ」などの作品を手がける吉崎観音先生が本展のためにキャラクターデザイン。
青山GoFaでは、スフィアカフェ&ギャラリーを2月11日から3月3日まで開催!過去5年のスフィアカフェ&ギャラリーのコラボアーティストの樋上いたる先生、黒星紅白先生、大沖先生のイラストを展示。
そして、本展の為に描き下ろされたれた吉崎先生のスフィアのイラストも展示致します。また、新作のコラボカプチーノや、ドリンクをスタンディング形式でいただけます。
タワーレコード渋谷店と、青山GoFaの2会場のスタンプラリーでスタンプを集めると限定のコースターがもらえます。
※コースターはどちらでも受け取り可能です。
本イベントは、スフィアの復活をファンの皆様と共に祝い、10周年を盛り上げるべく企画されました。
10周年を記念して「ケロロ軍曹」「けものフレンズ」などの作品を手がける吉崎観音先生が本展のためにキャラクターデザイン。
青山GoFaでは、スフィアカフェ&ギャラリーを2月11日から3月3日まで開催!過去5年のスフィアカフェ&ギャラリーのコラボアーティストの樋上いたる先生、黒星紅白先生、大沖先生のイラストを展示。
そして、本展の為に描き下ろされたれた吉崎先生のスフィアのイラストも展示致します。また、新作のコラボカプチーノや、ドリンクをスタンディング形式でいただけます。
タワーレコード渋谷店と、青山GoFaの2会場のスタンプラリーでスタンプを集めると限定のコースターがもらえます。
※コースターはどちらでも受け取り可能です。
開催期間2019.3.2 - 2019.3.3
この夏、東京都渋谷区にて開催され、大好評を博した「ケロロ展 IN AREA 428」が、まんが王国・土佐にやってきます!
その名も「ケロロ展 IN AREA 103(とさ)」!!
「第5回全国漫画家大会議inまんが王国・土佐」(2019年3月2日(土)・3日(日) 高知市文化プラザかるぽーと)内にて開催決定です。
「ケロロ軍曹」は、1998年に読切漫画で誕生。1999年月刊漫画誌「少年エース」誌上で連載を開始(現在も連載中)し、2004年から7年に亘るテレビアニメ放送、2006年から公開の劇場版映画全5作、プラモデルをはじめとした数々の玩具・グッズ販売などで広く人気を得ている吉崎観音先生原作の作品です。
「ケロロ軍曹」原作漫画は、子どもから大人まで広く受け入れられる優れたキャラクターデザイン、多彩で魅力のある登場人物、漫画やアニメ、ゲーム、映画、音楽など 数々のサブカルチャーへの造詣の深さとリスペクトにあふれたストーリー展開で、各方面から高い評価を得ており、2005年には小学館漫画賞児童向け部門を受賞しています。「ケロロ展 IN AREA 103」では、そのケロロ軍曹のカラーイラスト約60点、モノクロ原稿20ページ分、24名の著名作家によるトリビュートイラストを展示します。
また、ケロロが搭乗するロボット「ケロロロボUC」の、高さ約2mに及ぶ、発光ギミックも内蔵する立像も会場に展示!
さらに、複製画(ミニアートグラフ)や、冊数限定で図録などの記念グッズを会場にて特別販売予定です。
その名も「ケロロ展 IN AREA 103(とさ)」!!
「第5回全国漫画家大会議inまんが王国・土佐」(2019年3月2日(土)・3日(日) 高知市文化プラザかるぽーと)内にて開催決定です。
「ケロロ軍曹」は、1998年に読切漫画で誕生。1999年月刊漫画誌「少年エース」誌上で連載を開始(現在も連載中)し、2004年から7年に亘るテレビアニメ放送、2006年から公開の劇場版映画全5作、プラモデルをはじめとした数々の玩具・グッズ販売などで広く人気を得ている吉崎観音先生原作の作品です。
「ケロロ軍曹」原作漫画は、子どもから大人まで広く受け入れられる優れたキャラクターデザイン、多彩で魅力のある登場人物、漫画やアニメ、ゲーム、映画、音楽など 数々のサブカルチャーへの造詣の深さとリスペクトにあふれたストーリー展開で、各方面から高い評価を得ており、2005年には小学館漫画賞児童向け部門を受賞しています。「ケロロ展 IN AREA 103」では、そのケロロ軍曹のカラーイラスト約60点、モノクロ原稿20ページ分、24名の著名作家によるトリビュートイラストを展示します。
また、ケロロが搭乗するロボット「ケロロロボUC」の、高さ約2mに及ぶ、発光ギミックも内蔵する立像も会場に展示!
さらに、複製画(ミニアートグラフ)や、冊数限定で図録などの記念グッズを会場にて特別販売予定です。
開催期間2019.1.19 - 2019.2.17
このたび、横須賀集客促進実行委員会では、講談社発行の月刊「モーニング・ツー」で連載されている本格高校ラグビー漫画『ALL OUT!!(オールアウト)』のコミック15巻発売を記念して、横須賀モアーズシティでパネル展を実施します。
『ALL OUT!!』は、神奈川県内の公立高校ラグビー部の成長を描く作品になっており、連載を開始するにあたり、作者の雨瀬シオリさんが県立横須賀高校に取材を行いました。
作品中に走水海岸などの風景が描かれるなど、横須賀市がモチーフになっています。
パネル展では、作品内で登場するシーンやモチーフとなった県立横須賀高校ラグビー部の練習風景などのパネルを展示します。
また、1月26日には、作者の雨瀬シオリさんによるサイン会およびライブドローイングを実施します。
『ALL OUT!!』は、神奈川県内の公立高校ラグビー部の成長を描く作品になっており、連載を開始するにあたり、作者の雨瀬シオリさんが県立横須賀高校に取材を行いました。
作品中に走水海岸などの風景が描かれるなど、横須賀市がモチーフになっています。
パネル展では、作品内で登場するシーンやモチーフとなった県立横須賀高校ラグビー部の練習風景などのパネルを展示します。
また、1月26日には、作者の雨瀬シオリさんによるサイン会およびライブドローイングを実施します。
開催期間2018.12.8 - 2019.1.14
アニメのキャラクターデザインやコンセプトアートなどで注目を集めているイラストレーターokama。
Gofaでは、okamaが挿絵を担当したオールカラー名作本『100年後も読まれる名作(11) オズの魔法使い』(編訳・中村航/KADOKAWA刊)の、11月30日(金)の発売を記念して、okamaの描く世界名作イラスト展を開催します。
大人気の『ふしぎの国のアリス』や新作『オズの魔法使い』などのイラストを高精細出力画にて再現する事により、より美しく繊細にイラストを体感できる展示会となっております。
100点以上のアクリルや巨大出力展示などを通じ、okamaの描くポップでキュートな世界観を体験してください。
Gofaでは、okamaが挿絵を担当したオールカラー名作本『100年後も読まれる名作(11) オズの魔法使い』(編訳・中村航/KADOKAWA刊)の、11月30日(金)の発売を記念して、okamaの描く世界名作イラスト展を開催します。
大人気の『ふしぎの国のアリス』や新作『オズの魔法使い』などのイラストを高精細出力画にて再現する事により、より美しく繊細にイラストを体感できる展示会となっております。
100点以上のアクリルや巨大出力展示などを通じ、okamaの描くポップでキュートな世界観を体験してください。
開催期間2018.12.22 - 2019.1.14
この度、「ケロロ展 IN AREA KMMT」を、熊本市動植物園にて、12月22日(土)より開催することが決定いたしました!
熊本市動植物園の全面開園を記念して、ケロロ展を始めとするイベントが開催決定!!
熊本市親善大使の吉崎観音氏の協力のもと全面開園を記念した作品展の開催や、開園記念式典、園内周遊が
楽しくなるイベントなど、「ケロロ軍曹」が全面開園を盛り上げます!
皆様のご来園をお待ちしております!!
詳細は追って発表致します。
熊本市動植物園の全面開園を記念して、ケロロ展を始めとするイベントが開催決定!!
熊本市親善大使の吉崎観音氏の協力のもと全面開園を記念した作品展の開催や、開園記念式典、園内周遊が
楽しくなるイベントなど、「ケロロ軍曹」が全面開園を盛り上げます!
皆様のご来園をお待ちしております!!
詳細は追って発表致します。
開催期間2018.11.10 - 2018.12.2
この度、ギャラリーGoFaでは繊細なイラストや読者を作品へ引き込むようなコマ割りで人気を博する白浜鴎氏の『とんがり帽子のアトリエ』原画展を開催致します。
本展では白浜氏の貴重な原画をご覧いただける他、展示会オリジナルグッズの販売などファン必見の展示会となっております。
ここでしか見ることのできない原画の数々、ぜひ会場でご覧ください。
本展では白浜氏の貴重な原画をご覧いただける他、展示会オリジナルグッズの販売などファン必見の展示会となっております。
ここでしか見ることのできない原画の数々、ぜひ会場でご覧ください。
開催期間2018.9.28 - 2018.11.4
この度GoFaでは、9月29日(土)〜11月4日(日)にかけてイリヤ・クブシノブ原画展『リアル』を開催いたします。
InstagramやTwitterでフォロワー142万人と世界中から大きな注目を集めているロシア出身のイラストレーター、イリヤ・クブシノブ。
2016年には初画集『MOMENTARY』((株)パイ インターナショナル)を発売し、国内外で一躍話題となりました。
本展では氏が描く女性たちの表情や印象的な日本の街並みなど、観た人の琴線に触れる数多くのイラストを展示いたします。
イリヤ・クブシノブ原画展「リアル」は、イリヤ・クブシノブ本人が厳選したイラストを高精細出力画にて再現する事により、今までデジタルの世界でしか触れられなかった多くの作品を『リアル』に体感できる展示会となっております。
アクリル原画や巨大出力展示などを通じ、イリヤ・クブシノブの『リアル』を体験してください。
また会場では、描き下ろしイラストを使用した直筆サイン入り複製画の販売や、抽選形式にて直筆ミニ色紙の販売をいたします。
展示会限定の図録や直筆ミニ色紙のイラストを全て収録したミニ図録、版上サイン入りの複製画など展示会限定のグッズも用意しました。
是非、みなさまご来場ください。
InstagramやTwitterでフォロワー142万人と世界中から大きな注目を集めているロシア出身のイラストレーター、イリヤ・クブシノブ。
2016年には初画集『MOMENTARY』((株)パイ インターナショナル)を発売し、国内外で一躍話題となりました。
本展では氏が描く女性たちの表情や印象的な日本の街並みなど、観た人の琴線に触れる数多くのイラストを展示いたします。
イリヤ・クブシノブ原画展「リアル」は、イリヤ・クブシノブ本人が厳選したイラストを高精細出力画にて再現する事により、今までデジタルの世界でしか触れられなかった多くの作品を『リアル』に体感できる展示会となっております。
アクリル原画や巨大出力展示などを通じ、イリヤ・クブシノブの『リアル』を体験してください。
また会場では、描き下ろしイラストを使用した直筆サイン入り複製画の販売や、抽選形式にて直筆ミニ色紙の販売をいたします。
展示会限定の図録や直筆ミニ色紙のイラストを全て収録したミニ図録、版上サイン入りの複製画など展示会限定のグッズも用意しました。
是非、みなさまご来場ください。
開催期間2018.8.10 - 2018.9.2
TOWER RECORDS 渋谷店 8F“SpaceHACHIKAI”とケロロカフェ(青山Oval Cafeが期間限定でケロロカフェになります)にて、「ケロロ428作戦」を実施いたします!
ケロロ展の展示会場に2つ、ケロロカフェに2つ、合計4つの謎を解いて、クリア証を手に入れよう!
ケロロ展の展示会場に2つ、ケロロカフェに2つ、合計4つの謎を解いて、クリア証を手に入れよう!
開催期間2018.8.10 - 2018.9.2
期間中、『ケロロ展 IN AREA 428』では、ケロロ軍曹のイラスト原画約150点に加え、約20名の著名作家によるトリビュートイラストを展示します。
さらに、原画を忠実に再現した著者:吉崎観音氏のサイン入り複製画(アートグラフ)や、図録などの記念グッズを会場にて特別販売します。また、タワーレコード渋谷店8F「SpaceHACHIKAI」とケロロカフェ(青山オーバル・カフェが期間限定でケロロカフェになります)にて、答えを手に入れたお客様に特別特典を差し上げる「ケロロ428作戦」と題した連動企画なども実施します。
この機会しか見られない貴重な作品もございますので、是非ご来場ください。
さらに、原画を忠実に再現した著者:吉崎観音氏のサイン入り複製画(アートグラフ)や、図録などの記念グッズを会場にて特別販売します。また、タワーレコード渋谷店8F「SpaceHACHIKAI」とケロロカフェ(青山オーバル・カフェが期間限定でケロロカフェになります)にて、答えを手に入れたお客様に特別特典を差し上げる「ケロロ428作戦」と題した連動企画なども実施します。
この機会しか見られない貴重な作品もございますので、是非ご来場ください。
開催期間2018.6.30 - 2018.8.11
この度、数々の名作を生みだしたゲームメーカー日本一ソフトウェアより待望の最新作『嘘つき姫と盲目王子』が発売されました。
GoFaでは、その発売を記念して『嘘つき姫と盲目王子』原画展を開催致します!
本展では、企画・キャラクターデザインを担当する小田沙耶佳氏が描くほぼ全ての『嘘つき姫と盲目王子』の原画、設定資料を展示。
また、直筆サイン入り描き下ろしイラストアートグラフの販売やこの新規イラストを使用した展示会限定のグッズ、併設カフェでは『姫』と『王子』の カプチーノをお楽しみいただけます。
ぜひ、会場にて作品の世界に触れてみてください!
GoFaでは、その発売を記念して『嘘つき姫と盲目王子』原画展を開催致します!
本展では、企画・キャラクターデザインを担当する小田沙耶佳氏が描くほぼ全ての『嘘つき姫と盲目王子』の原画、設定資料を展示。
また、直筆サイン入り描き下ろしイラストアートグラフの販売やこの新規イラストを使用した展示会限定のグッズ、併設カフェでは『姫』と『王子』の カプチーノをお楽しみいただけます。
ぜひ、会場にて作品の世界に触れてみてください!